私たちについて

デザインから染め、
仕立てまで一貫

染匠ひらのでは、デザインから染め、仕立てまでを一貫して行います。
お客様のご希望を実現するため、
伝統的な足利友禅から昇華転写プリンターを使ったお着物まで多岐に渡って取り組んでおります。
染め物を通じて、地元に寄り添ってきた私たちだからこそできる染め物屋を目指しております。

受け継いできた確かな技術
受け継いできた確かな技術

足利と寄り添ってきた約90年

私たちは1932年(昭和7年)創業以来、地元に根付いて経営してきました。地元・足利特有の型友禅で東京都の三社祭の半纏や、徳島県の阿波踊り衣装を中心に全国各地の祭り半纏や踊りの着物などを染めています。
シルクからアセテート、そしてポリエステルへ。時代の流れに沿い速乾性があり、おうち洗いができるように「ポリエステル素材」を使用した染めを中心に行っております。また、最近では昇華印刷も取り入れ長年の経験で培った知識を活かし和柄を用いた着物・小物の製作なども行っています。

設備

型友禅

型友禅

友禅型と呼ばれる型を用いた方法で友禅染めを行っています。手染めだからこそ表現できる色の深さを体感してください。また、染める際は「友禅糊に染料を混ぜて染める」足利ならではの方法を採用しています。

昇華印刷

昇華印刷

昇華印刷はインクで直接染めるため、発色が鮮やかでグラデーションなどもきれいに表現することができます。和柄をずっと扱ってきた弊社だからこそできるオリジナルプリントをしてみませんか。

会社概要

会社名 染匠ひらの
設立日 1932年08月01日
所在地 〒326-0845 栃木県足利市山下町983-1
Tel 0284-62-5578
Fax 0284-62-7535
役員構成 代表取締役 平野弘久

所在地

〒326-0845 
栃木県足利市山下町983-1